スタジオフジノ

おしらせ

  • 更新情報につきまして
  • exhibition @douguya archive
Menu
  • ごあいさつ
  • 木のしごと
  • お知らせ・ブログ
  • gallery & cafe
  • gallery 取扱作家
  • お問い合せ
Instagram
. 春恒例の 展示会開催いたします Exh .
春恒例の
展示会開催いたします

Exhibition:像 
4/01 sat. - 16 sun. 2023
.
.
.
.
.

今年のテーマは
「像」です

ヒト型であったり、動物型であったり、
植物を擬人化したりした「像」を形づくり、
呪具としたり、依代としたり、
身の回りに置くなどして祀り、愛でる。
古代から現在まで、関係性は変われど
往古来今続く「像」を愛する行為は
なんなのだろうか。

各素材を手にする作家たちが
導き、導かれる姿「像」を集めた展示。
手にとる方が、愛着や安堵を得たりするような
作品が集まる場になればと思っております

石積みの塔では
「クロヌマタカトシ:黎明の鳥」を
特別展示致します

どうぞご高覧ください

--------
参加作家

熊谷幸治
クロヌマタカトシ @takatoshi_kuronuma 
堀道広 @ookinaosewa 
山﨑大造
山田隆太郎 @ryutaro4126 

--------

2023年 4月01日 - 16日 ※火・水曜休
open hours 12:00-17:00
(15,16日のみopen 10.00 - 17.00)
期間中は、火曜、水曜を除き、
平日も営業いたします。
正確な営業日はハイライトを
ご参照ください
. 忙殺してる間に 信じられない事に 3 .
忙殺してる間に
信じられない事に
3月半分過ぎてしまいました
.
.
3月いっぱい
@tonerisoejima さんの
小さな真鍮のbox達を
展示中です

どうぞご覧ください
.
.
.
小箱、、、
収集熱上がります

わたしは
3センチ未満くらいの
小箱には
ジュエリーを収めて
使う事が多いです

綺麗な箱に収めると
愛着増し増しです

今週末も
12.00-17.00
お待ちしております

春全開だね
. 3月19日開催の 燻製ワークショップ .
3月19日開催の
燻製ワークショップ

参加申し込みの
〆切を9日の木曜日と
させていただきます

まだ空きがありますので
興味ある方、ぜひぜひ。

ランチには
つーさんの燻製ハムサンドを
ご用意いたします

以下ご参照ください
.
.
.
つーさんの
燻製ワークショップのご案内
.

楽しくて美味しい燻製
作ってみたいと思ったことある方
案外多いのではないでしょうか

燻製の名人「つーさん」をお招きして
ワークショップを開催いたします。

お肉、お魚、チーズ、卵
様々な素材の燻製

一度基本を学んでおくと
色々とアレンジが利きそうですね

燻製の工程の実践を交え
素材の仕込みまで
丁寧に教えていただけますので
燻製初めての方もお気軽にご参加ください。

「つーさんの燻製ワークショップ」
日時:3月19日(日)
11時~15時 
※お昼休憩挟みます
※お外のデッキスペースで開催のため暖かい服装にてお越しください

参加費:6000円
参加費に含まれるもの
➀ ランチ(つーさんのハムを挟んだサンド)
➁ ハムやベーコン、チーズ、卵など当日作った燻製のお持ち帰り

定員:10名
持ち物:筆記用具、エプロン(髪の長い方はまとめて頂けるものがあると良いかと)

ご予約、お問合せはダイレクトメールか
info@studiofujino.comよりご連絡ください。
.
.
.
#燻製
#燻製ワークショップ
#kunsei
.
4月1日から
恒例の
春の企画展開催します
もう1ヶ月切ってしまった。

今年のテーマは「像」

〈参加作家〉
クロヌマタカトシ
熊谷幸治
堀道広
山田隆太郎
山﨑大造

詳細は追って
ご案内させて頂こうと思います

どうぞ宜しくお願いいたします
まずは、告知の告知まで
.
.
.
写真は、先日クロヌマさんの
アトリエを訪れた時のもの
.
.
.
#クロヌマタカトシ
#takatoshikuronuma 
@takatoshi_kuronuma
.
casicaさんに
「雲の上の雨」
設営してきました

最後
クレーンで
場所の微調整してもらったら

すげー揺れて
冷や汗かいた
.
.
.
明日から
どうぞ宜しくお願いいたします

以下、casicaさんより。
........
⁡
studio fujino 展
2023.2.28 tue – 3.12 sun 
(close 3.6 mon)
⁡
⁡
洗練されたシャープで美しいリムのデザイン。
木目の美しさが際立つ存在感。
⁡
樹木が持つ個性豊かな表情をひろい集めるように。
生命力や色気を帯びた佇まいは、柔らかく繊細な趣です。
⁡
自然の情景を感じるような
プレートやオーバル皿、カッティングボードは、
食卓を華やかに、心地よいリズムをあたえてくれます。
⁡
この機会にぜひstudio fujinoの世界をご堪能ください。
⁡
*オンラインショップでのご紹介は、
3月1日(水)11:00〜を予定しております。
⁡
#studiofujino 
#藤崎均

...

Next Exhibition
studio fujino
Feb. 28 - Mar. 12

Hitoshi Fujisaki will be at the gallery on the first day.
*Available in our online store from March 1, from 11:00 a.m.

@casica.tokyo
.
明日から
新木場のcasicaさんで
お世話になります!

どうぞ宜しくお願いします。

金継ぎのお皿なども
用意しました。

#Repost @casica.tokyo with @use.repost
・・・
.
.
- 次回個展のご案内 -
⁡
2月28日(火)~3月12日(日)の期間、
CASICAギャラリーにて
studio fujino展を開催いたします。
⁡
初日2月28日(火)、13:00〜17:00頃のお時間帯は、
藤崎均さんが在廊してくださる予定です。

⁡
⁡
........
⁡
studio fujino 展
2023.2.28 tue – 3.12 sun 
(close 3.6 mon)
⁡
⁡
洗練されたシャープで美しいリムのデザイン。
木目の美しさが際立つ存在感。
⁡
樹木が持つ個性豊かな表情をひろい集めるように。
生命力や色気を帯びた佇まいは、柔らかく繊細な趣です。
⁡
自然の情景を感じるような
プレートやオーバル皿、カッティングボードは、
食卓を華やかに、心地よいリズムをあたえてくれます。
⁡
この機会にぜひstudio fujinoの世界をご堪能ください。
⁡
*オンラインショップでのご紹介は、
3月1日(水)11:00〜を予定しております。
⁡
#studiofujino 
#藤崎均

...

Next Exhibition
studio fujino
Feb. 28 - Mar. 12

Hitoshi Fujisaki will be at the gallery on the first day.
*Available in our online store from March 1, from 11:00 a.m.
. 今年の 薪ストーブ撤去は 早そうね .
今年の
薪ストーブ撤去は
早そうね

明日の祝日
12.00-17.00

お待ちしてます
.
この数年
アートディレクション・
グラフィックデザインで
入らせて頂いている

土田酒造さんが

今発売のdancyuの
巻頭で紹介されています!

嬉しい

本当に嬉しい。

初めて土田酒造さんの
お酒を飲んだ時の感動は
今でも残っているし

日本酒の概念を覆された
滋味深く複雑な味わいのお酒

そして何より
土田酒造さんの皆さんの
青臭く
楽しく
真摯な
酒造りのスタンスが
大好き

自然の菌が相手なので
常にアクシデントにみまわれ
てぇへんだ、てぇへんだ!
と大慌てしてる様子も
ずっと見てきている

添加物などを一切使用せず
日本酒業界では稀な
飯米を低精白(90%とか驚く)で醸し
沢山のアイデアから
導かれるお酒の味わいの幅の広さ

学ぶことが多い

ギャラリーで
お付き合いさせて頂いている
作家さん達も同じ

常に攻めの姿勢

周囲にはそんな人ばかりで
ワタシもそう生きたい
予定調和じゃ面白くないしね
(↑夫は多分、少し守りの姿勢に
入って欲しいと願っている)
.
.
.
つーことで
皆さん
機会がありましたら
土田酒造さんのお酒
飲んでみてください

やんわり試してみたい方は
tsuchida 12、土田生酛、誉国光 白ラベル、上州クラッシック
辺りかな

ガッツリ試したい方は
シン・ツチダ、tsuchida99、tsuchidaK など。

贈り物には
自然栽培米の「壌」がパッケージも可愛くてオススメです。

@tsuchida_sake_brewery

.
.
追記
そうそう、日本酒って次の日残る〜って話
よく聞くし、私もそうでしたが
土田さんのお酒、残んないんですよ。
謎。
さらに読み込む... Instagram でフォロー
Copyright © 2023 studio fujino, All Rights Reserved.